プレイングマニュアル
ゲームの始め方
タイトルメニュー
ゲーム起動時に以下のメニューが表示されます。
CONTINUE | 最後にプレイしたデータを再開します。 |
---|---|
LOAD GAME | ロード画面を開きます。 |
NEW GAME | ゲームを最初から始めます。 |
CONFIG | 設定画面を開きます。 |
CREDITS | クレジットを閲覧します。 |
QUIT GAME | ゲームを終了します。 |
セーブデータ
オートセーブ
本ゲームはオートセーブ機能に対応しています。
セーブ中は画面右上にアイコンが表示されますので、アイコンが表示されている間はゲームを終了しないでください。
【警告】
ゲームを終了するときは必ず[システムメニュー]から[ゲームを終了]を選択してください。
[ゲームを終了]を選択せずに終了すると、終了時の状態から再開できない場合があります。
操作方法
キーボード&マウス操作
一部操作方法は、[設定画面]>[キーボード&マウス]で確認・変更できます。
前進 | W |
---|---|
後退 | S |
左移動 | A |
右移動 | D |
カメラ操作 | マウス操作 |
跳躍/滑空 | Space |
推進機動 | 左Shift |
加速 | V |
装填 | R |
主腕部武器(アクショントリガーA) | マウスクリック左 |
副腕部武器左(アクショントリガーB) | Q |
副腕部武器右(アクショントリガーC) | E |
特技背嚢アクション | G |
フロントウェポン切り替え | マウスホイール |
パージ | P(パージしたい武器のキーを同時に長押し) |
アイテム使用 | 2 |
アイテムホイール | 1 |
インタラクト | F |
キャンセル | Backspace |
主観状態
主観時拡大率 | マウスホイール |
---|---|
特殊状態解除 | F |
コントローラー操作
一部操作方法は、[設定画面]>[コントローラー]で確認・変更できます。
移動 | 左スティック |
---|---|
カメラ操作 | 右スティック |
跳躍/滑空/決定 | A |
推進機動 | LT |
加速 | 左スティックボタン |
主腕部武器(アクショントリガーA) | RT |
副腕部武器左(アクショントリガーB) | LB |
副腕部武器右(アクショントリガーC) | RB |
特技背嚢アクション | 方向パッド左 |
フロントウェポン切り替え | Y |
パージ | ビューボタン(パージしたい武器のボタンを同時に長押し) |
アイテム使用 | 方向パッド上 |
アイテムホイール | 方向パッド下 |
インタラクト/装填 | X |
キャンセル | B |
主観状態
主観時拡大率 | 右スティックボタン |
---|---|
特殊状態解除 | B |